ロンちゃんコラム
日時:6月6日(日曜)
日時:4月4日(日曜)
当店は「北幸2丁目交差点」にあり、最寄りのバス停は「北幸2丁目」になります。(目の前のビルになります)
・路線バス・・・神奈中バスの「横15(平戸団地行)・横17(東戸塚駅行)横46(戸塚駅行)」と
相鉄バスの「旭3(児童遊園地行)・旭4(美立橋行)・旭10(よこはま動物園行)」
が停まるバス停になります(*^_^*)
開催日:2月24日(水曜)
※毎月第4水曜に開催
時間:受付は10時から10時30分まで
大会時間は10時30分から15時30分まで(予定)
参加費:3,000円
内容:日本健康麻将協会公式ルール(ありありルール)で大会形式で行う半荘4回戦。
半荘は50分打ち切りです。
年間で成績優勝者にねんりんピックの健康マージャン部門に横浜市代表に推薦される。
横浜市・川崎市・相模原市に住んでいる方以外の成績優秀者には神奈川県代表を選ぶ最終大会へ出場へ推薦される。
表彰:月例会では優勝・準優勝・3位の方
お問合せ・申し込み先は当店まで:担当・齋藤正(さいとう ただし)
備考:定員は40名まで。当日受付。
麻雀店は「大人の社交場」です。
ゲーム自体は勝負ごとですが、4人いないと相手がいないと出来ません。
相手の考えや立場を尊重し、楽しい空間作りをいたしましょう。
主催:近代麻雀・竹書房
日時:2月22日(月曜)
※毎月第4月曜に開催致します。
受付時間:10時から10時30分まで
大会時間:10時30分から16時まで(予定)
内容:半荘4回戦(予定)
参加費:3,000円
申し込み方法:参加される方の「お名前と電話番号」を明記の上、
メールにてお申し込みをお願い致します。
追記・・・当日参加も可能
・毎週月曜 10時から16時
若葉台カルチャースクール(旭区)「楽しむ麻雀(上級クラス)
・毎月第2・4月曜10時から正午
NHK文化センターランドマーク横浜教室(西区)
「未経験者コース」
・毎月第2・4月曜13時30分から15時30分
NHK文化センターランドマーク横浜教室(西区)
・毎月第2・4月曜13時から15時
蓬莱荘(港南区) 初級教室
・毎週火曜10時から16時
若葉台カルチャースクール(旭区)
「脳トレ健康麻雀教室(初級クラス)」
・毎月第1・3火曜10時から13時
ヨークカルチャーセンター茅ヶ崎校(茅ヶ崎市)
「女性麻雀教室(中級クラス)」
・毎月第2・4火曜13時30分から16時
イオンカルチャー湘南台校
・毎月第2・4火曜10時から13時
ヨークカルチャーセンター茅ヶ崎校(茅ヶ崎市)
「女性麻雀教室(初級クラス)」
・毎月第1・3水曜15時30分から17時30分
ヨークカルチャーセンター上永谷校(港南区)
・毎月第1・3金曜10時から12時30分
ヨークカルチャー茅ヶ崎校(茅ヶ崎市)
「初めての女性麻雀教室」
・毎月第1・3金曜10時から12時
産経学園自由が丘校
「レディース健康マージャン教室(中級クラス)」
・毎月第2・4金曜10時から12時30分
ヒューマンアカデミーカルチャースクール長津田校(緑区)
「初めての女性麻雀教室」
・土曜13時から16時まで
高島屋友の会(西区)
「女性麻雀教室(初級・中級)」
毎月第2・4土曜と毎月第3日曜 13時から15時
ヨークカルチャーセンター上永谷校(港南区)
「レディース健康マージャン教室(入門)
・毎月第2・4日曜
午前10時から正午まで
13時から15時まで
野毛山荘麻雀教室
(西区)
・毎月第2・4日曜
10時から正午まで
狩場緑風荘麻雀教室
(保土ヶ谷区)
日時:12月20日(日)
【競技麻雀大会告知】